サイトへ戻る

のろまな亀さん。

“成長してるね、上手くなってる”

“そうなんですかね。けど少しずつしか進めてないです。ほんとに少し。”

“いいんだよ。あなたらしく少しずつ進めれば。”

前はいいんだ。私の歩幅で。って思えてたけど、そんなこと、もう正直綺麗ごとだって思っちゃうし、結構なひねくれ者です。(笑)

けど、自分の成長を見守って声をかけてくれる人がいるから頑張れるのも事実で。

というか自分のためにもなんだけど誰かのためにという原動力の方が自分を突き動かす力が大きいです。

ないものねだりはいかんなー。

有名なイソップの

うさぎとカメのお話。

カメはゆっくり進んでいる。

うさぎは早々と先へ進み、ゴール手前で一休み。

休んでる間にカメが追い抜き、1番にゴールする。というお話。

実際私の頭の中のお話は、

カメは確かに進んでいる。

が、うさぎさんが休んでる間に追い抜けるペースではなく、一休み終えたうさぎさんがそのままゴール。

というお話。

こっちの方が現実的なんじゃないかと、これまたひねくれ者の考えるうさぎとカメの物語。

そうだ!

カメにターボ機能つけてストーリーを書き換えてやろう!

(そもそも書き換えたのは自分だけど)

てことで明日からターボ機能備えつける準備にとりかかります。笑

これまたどれくらいかかるかは分かりませんが。

進む歩幅を大きく、または早歩きで。

結局全ては何事も一日にして成らず。(笑)

ちゃんちゃん!

話はとびますが、、

あっという間の全日本でした。

それぞれの物語があって勝っても負けても熱い気持ちを持たしてくれる場所です。

終わってから鎌倉と江ノ島に行きました。

八幡宮で勝負の神様にお参りして

大仏さんとセルフィーとって

夕焼けをつまみに

ワインをあけました。

ちゃんちゃん!

葉台子:)

ちなみに亀は敵に追いかけられると意外と速いらしいです。笑

亀仙人なんて100mを5.6秒で走るんだってさ。

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK